今日は
爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ
を見てきた...!
キャスト主導で動きだした企画みたいで
引退した役者も呼び戻して
ひたすらワイワイする文字通りの同窓会映画だった
今日公開だということは昨日知った...
以下は
入場者特典を挟んでネタバレ
特典のカードは2種類ずつ週替わりで全6種...
僕が手に入れたのは超アバレマックス
20周年で新フォーム... いい時代ですよ
...で
海外やらダイノアースやらあの世やら
いろんな場所に散っていたアバレンジャーが
今回トリノイドの残党を倒すべく
20年振りに大集結したわけですが...
もうホント結局そこが1番感動ポイント
出だしから
オリジナルの映像を使ったオープニングをやれたのも
戦隊メンバー全員揃ってるからこそだし...
例のBGMと共に5人が同時変身するシーンとか
もう泣きましたよ.....(オープニングも泣いたけど!!)
20年前の泥沼のような戦い(アスカ談)を経て
仲代先生と凌駕がめっちゃ仲良くなった結果
名乗りの邪魔された仕返しに至るの天才かよ~.....
仲代先生は
凌駕の思いに引っ張られて魂が戻ってくるとかいう
なかなかのパワープレイで復活していたけど
まあ復活の理由なんてそんなもんよね~~!
この雑な感じは
脚本家繋がりでちょっとキラメンタル感じました
ときめキ~~ング!!
そんな仲代先生が変身するアバレキラーは
マジで戦隊で1,2を争うくらい好きな見た目だから
メチャクチャ活躍してくれて... というか
下手したらメンバー最長のスーツ出演時間で
もう大満足
あのトゲットゲのアバレモードも
また見られてよかった~~~
あと
アバレンジャーに欠かせない恐竜やの店主
その役者の人は結構前に亡くなってるんだけど
店主自体は生きているということで写真で出演してて
地味に1番グッときたシーンはそこかもしれない
俳優がいなくなっても
キャラクターは生き続けるっていいよね.....
他は...
戦隊パロディのセリフでおなじみのブラキオが
ゼンカイジャーまで網羅してるのが面白かった
新フォームの超アバレマックスは
普通のアバレマックス以上に変なキャラになってて
無駄に(褒め言葉)濃くて印象的だった
風刺が効いてる本筋のストーリーで
最終的にエンディングのダンスが鍵になるのも
意外な展開だったけどよかった~~
舞ちゃんもなんかめっちゃ大人になってるし...!!
そして
仲代先生~~!! また軽率に生き返ってくれ~~!!!!
...という具合で
ホントに1個1個の要素がファンサービスで
こんな感じに
全部並べたくなっちゃうような作品だった
唯一心残りなのはロボ戦がなかったことだけど
それ以外は全部完璧...
放送から20年...
僕が公式配信で見てからも7年くらい経ってるけど
だからこそいい味出てたな~
仲代先生との軽めのお別れシーンからは
また集まろうぜ! 的な意気込みを感じたし
なんならラストはまたね!ってテロップで締めたし
これは俳優が生きてる限り
30th,40thと続くのでは...!?
昭和ウルトラマン大集合みたいな
すごい貫禄になったアバレンジャーも見てみたい...
あと... 全く関係ない話だけど
東映さんは何卒3年後に
同窓会ノリで敵たちとわちゃわちゃするだけの
ボウケンジャー20thを作ってください!!!!!!
どう考えても
1番そういう系の続編向いてるじゃん!!!!!!!
ガジャ様も復活を待ちわびてますよ!!!!!!!