今日からナナニジの12thシングルが
全曲サブスクで解禁
相変わらず強い曲揃い
サラッと曲の感想を書くと
まず表題の後でわかることはもう言わずもがな
聴けば聴くほど隙がないというか
曲歌詞振り付け... そしてそれを出力するメンバーが
全部洗練されている
コテコテのアイドルソングとはまた違うのに
不思議とそういう満足感を得られる楽曲と
明らかに
動きのキレと一体感が進化しているダンス.....
キレキレなんだけどかわいくて...
それが若さなんだろう♪の所の動きが好きすぎて
今日の仕事中も
ずっと頭の中でりのちがあの動きをしていた
これテレビでいっぱいやってくれ~~~
頼む~~~
次
春雷の頃はTHE2曲目って感じの神曲
なんか前も書いたけど
雲がかかった暗い空の下で愛し合う青春の輝き的な
コントラスト感が曲から感じられてめっちゃいいし
感情こもる歌詞だからナナニジと相性がいい...
Moon、ポニテ、Justに続く
2曲目恋愛神曲シリーズの新作がコレだ.......
そして... 残り3曲は
何かしらのメッセージが込められた曲たち
まず もう少し生きてみないか? は
タイトル通りのストレートな歌詞
優しいメロディーで
ナナニジちゃんから生きてみないかと説得されたら
さすがに泣いちゃう~~~
そうだよね萌ちゃん!!!
この先に奇跡待ってるかもしれないもんね!!!(号泣)
てか...
死にたい!
死ななくてよかった!
生きたい!
もう少し生きてみないか?
...これに当てはまる曲全部あるのが凄いけど
あらゆる精神状態に対応した曲があるナナニジ...
アイドル界の心の調剤薬局なの.....?
次... 無関心ヒーローは
某最近名前変わった男性グループの曲に引っ張られて
あんな感じの曲かと思って聴いたら全然違った
最終ステージのBGMみたいなメロディーで
最近の悲惨なインターネットについて歌う曲...
デジタル声優アイドルが
インターネットを憂いているぞ~~!!!!!!!
秋元康感ゴリゴリでめっちゃ好き
でもこれ... 数十年後とかに聴いたら
メチャクチャ時代感じる曲になるのでは...?
最後... 世界中で歌おうぜは
ここまで書いたこと全部忘れてとにかく歌おうぜ!
みたいな感じで底抜けに明るい曲
ナナニジの曲の中でも
ポジティブワードの多さはたぶんダントツ...?
無関心ヒーローの直後に聴くと
内容が真逆過ぎてビビる.....
これデカイ会場で聴いたら
人生の疲れとか全部ぶっ飛びそう
歌おうぜ~~!!!!!!!
...と
そんな5曲を聴きながら感想をみんなで語り合う
リスニングパーティーは今日夜22時から開催!!!!
ご参加お待ちしてます!!!!!!!(謎目線)