どうにかなってる日記

社会に出たトマトの日記

謎の音楽アプリ

ハッピ~~ハロウィ~~~ン

 

お金をくれなきゃ仕事しないぞ!

 

お金をくれても仕事をするとは限らないぞ!!!

 

 

...とか言ってたら

 

なんか任天堂がいきなり

Nintendo Musicとかいうアプリを配信し始めた

 

f:id:tanosinakama:20241031221433p:image

熱心な任天堂教徒の僕は早速ダウンロード

 

なんか

数ある任天堂タイトルの中から20作品くらいの曲が

普通に聴き放題という音楽アプリ

 

20作品のサントラを一気に買ったみたいな感じ...

 

でも... 音楽アプリで20作品は

そんな多くも感じないけど

 

さすがにタダってことはないだろうし

実際いくら取るんですか??

 

と思ったら

 

なんと

ご利用にはオンラインへの加入が必要とかいう

任天堂お得意の魔法の言葉がここで登場

 

この言葉がどういう意味なのかというと 

オンラインに加入してれば使い放題ということ...

 

任天堂さん...

それ... 無料っていうんやで...(無料ではない)

 

 

ここからタイトルも増えていくとか言うけど

そもそも最初から入ってるタイトルがめっちゃ強い

 

全部神曲マリオギャラクシー辺りは

当たり前に入ってて...

 

ファミコン枠にはメトロイドもあるし

 

トモコレWiiチャンネルとかいう

特定の世代を確実に刺しに来るスタイルもえぐい

 

その特定の世代... 僕も含まれてます.......

 

他にも... あつ森枠の中には

とたけけの曲のライブ版と持ち帰り版両方入ってるし

 

マリオカート8... を超えた8DXが入っててえぐいし

 

カービィ枠としてディスカバリーじゃなくて

とりあえずスターアライズ入れるのも熱い

 

いや... ディスカバリーも神なんだけど

スタアラは過去の楽曲がいっぱい入ってるから

 

スタアラ入れるだけで

めっちゃいろんな歴代カービィの曲聴ける.....

 

まあ...

僕的にはスタアラはサントラ持ってるから

あったところでとも一瞬思ったんだけど

 

このアプリ... ゲーム内でループする曲に関しては

曲がループし続ける長さまで設定できるから

 

その点サントラ超えちゃってるんよな.....

 

難点といえば

アプリが重くてスマホが熱くなることぐらい

 

さすがにこれはハッピーハロウィンですね.....

 

みんなも任天堂サウンドを聴こう!

 

そしてYESとNOの間にを聴こう!!!!!!!(急展開)