まほプリ登場も盛り上がったけど
まさかのブンビーさん...
相変わらず職運がない感じだったけど
プリキュアに助けてもらえてよかったね...
てか
最終回で立ち上げてた会社はどうなったんだろう
カワリーノ的な部下が社長になって
ブラック企業が完成してるのかな...?
まあいいや
ルパパトも今回はメチャクチャいい感じだったし
ニチアサに関しては大満足
で
今日もおもちゃがドッサリ到着
レジェンドの主役ライダーのライドウォッチも
今日でなんと半分が揃うこととなった...
早速見ていこう
まずは響鬼ライドウォッチとカブトライドウォッチ
この2人の頃はまだライダーを見てなかったんだけど
カブトには会ったことがある気がするんだよね...
まあ
存在しない記憶を思い出してる可能性もあるけど...
まずは響鬼ライドウォッチ
音声は...
起動音:
...響鬼!
説明:
鬼の力! 音の力! 太鼓で戦うライダーは... 響鬼だ!
必殺技:
オンゲキ!
そしてアーマータイム!
チーン... 響鬼~♪
2005...
チーン...ってのは
響鬼が変身するときの音叉の音
なんかコレは落ち着いた音声で
他のウォッチの明るい音声とは違う感じ
コレはコレで結構好き
そしてカブトライドウォッチ
音声は...
起動音:
...カブト!
説明:
キャストオフして超加速!
ビートルのライダーは... カブトだ!
必殺技:
クロック!
そしてアーマータイム!
チェンジビートル! カブト~!
2006...
コレは響鬼と真逆で勢い強めな感じ
カブトは超高速のライダーだし
スピード感も大事だもんね...
次はライドウォッチダイザー
集めたライドウォッチは
コレに片付けることができる
電王アーマーもカッコイイ...
注意書きも無駄にカッコイイ...
そしてコレがライドウォッチダイザー
ん~... ちょっと物足りない
本編だと3段重なってるし
せめて2段ぐらいは欲しいな...
ということで
ジャスコに行って買ってきた(オマケ付き)
一応... 付いてきたオマケも見ようか
仮面ライダージオウが...
裏をクルクルすると...
アーマータイム!
アーマータイム!
アーマータイム!
アーマータ...なんだコレ!!?
...っていう感じのヤツ
てか
このオマケ...
今日も余裕で手に入ったし
おもちゃが売れてないこともないってことは...
結構ジャスコに入ってきてたってことかな...?
そうだとすれば... クローズライドウォッチも
そのくらい入荷してくれてよかったのに~!!
まあ... 安く作れそうだし
その分たくさん生産されただけなのかもだけど...
拡張パーツ
ライドウォッチと土台が入っていない
安い版のライドウォッチダイザーだ...
重ねてみた
よさげ...
いいね...
クルクルもできる...
今もちょっと写ってたけど電王ライドウォッチ
電王は人生で初めてマトモに見た特撮だから
絶対に手に入れたかったんだよね...
音声は...
起動音:
...電王!
説明:
時の列車に乗ってイマジンと戦うライダーは... 電王だ!
必殺技:
俺の!
そしてアーマータイム!
ソードフォーム! 電王~!
2007...
後ろの音楽でもソードフォームの待機音が鳴ってて
誰が聞いても電王ってわかるいい変身音...!
好き...!!
試験1週間前だからオチも締めもない!
以上!!