残念ながらマリオはまだ来ていない
しかし!
なんかソニックフォースの体験版が出てきたらしい
早速スイッチに入れてみることにした
ちなみにここから登場する画像は
画面を撮ってツイッターに上げる機能を使って
回りくどい方法でゲットした画像だ! (長い)
タイトル画面はこんな感じ
体験版だからなのだろうが至ってシンプル
右下のスタートを選ぶと...
ワールドマップ...の上に謎の注意書きが登場
どうやら60秒しか遊べないようだ
...え? 60秒?
短い...
さすがは音速のゲーム...
まあ遊べるだけ感謝しなければ...
という感じで最初はソニックステージ
いわゆるモダンソニックを操作するステージのようだ
やってきたのはお馴染みグリーンヒル
奥にはお馴染みじゃない砂漠が広がっているが
どうやらあれもグリーンヒルの一部らしい
そして
モダンソニックといえば...
ブースト!!!!!
敵を体当たりで倒す時
コントローラに振動が来ていい感じ
ブーストで飛ばしまくるぜ~!!!!
...? 画面が暗くなってきたぞ...?
.....
終わりらしい...
終わったあとは宣伝が流れる...
次行ってみよう...
2番目のステージはクラシックステージ
クラシックソニックを操作できるのだ...
クラシックはマニアで腐るほど操作したから自信アリ
始まったのはまさかのボス戦
そして写真撮るのが超ヘタクソ
武器を避けつつエッグマンに体当たり...
このお馴染みのボス戦が60秒延々と続く...
と! 思いきや!!
いくらかダメージを与えると...
なんとエッグドラグーンが登場...
お前絶対セガに気に入られてるな...
そしてわけも分からずコイツと戦っていると...
おしまい
次はアバターステージ
今回新たに出てきたアバターを操作する感じ
どうでもいいけど
アバターって聞いたら
8割の人は某映画のせいで青を連想すると思うの
で
使えるアバターの武器は3種類
これまた体験版だからなのだろうが
武器だけ選べて見た目はランダムって感じ
とりあえず3つとも操作してみた
まずはバースト
ブーストと少しかぶっている気がする
炎をずっと出し続ける武器で
初心者向けというか使いやすいというか
次はライトニング
ムチ的な感じの電気を撃てる
見た目が弱そうだしなんか使いづらい
最後はキューブ
有無を言わさず
敵をキューブにしてしまう恐ろしい武器だ...
ジュウオウジャーのオタクだから結構気に入った
ちなみに
出来上がったキューブにぶつかるとリングが手に入る
強すぎじゃね???
アバターステージはこんな感じ
これで体験版を遊び尽くした...
このゲーム普通に楽しそうだから買い確定
気が向いたらお取り寄せしよう
そんなソニックフォースの体験版
実質3分しか遊べない音速仕様だけど
楽しいからみんなもやってみてくれ...!!
以上だ...!!
正直なところ早くマリオがやりたいです...
なんかごめんなさい...