僕は今日学校で英検を受けるはずだった
しかし申し込みを完全に忘れ
その結果個人で明日受けることになった
なんだかんだ言って全然勉強してない...
今日は徹夜まではいかなくても
夜更かしルートは確実だ...
勉強してない間何してたかっていうと...
衝動買いしてた
はあ...
ついにビルドのDX玩具に手を出し始めてしまった...
終わった... (金銭的な意味で)
いや
なんかライダー関連の衝動買いがしたくて
普段行かないドンキホーテまで行ったんだよ...
そしたらコレが定価より安かったから...
買ってしまった...
まあ
せっかく買ったし
書くこともないからちょっと見てみよう
コレがエボルトリガーだ
パンドラボックスの真の力を秘めているらしい...
見た目としては意外と大きくて
黒地に白のブラックホールフォームカラーが綺麗
そして
ハザードトリガーを持ってない僕でも印象的な
スイッチを隠すカバーがついていない
それどころか
ハザードトリガーとは造形が全く違う
よく見ればクウガとアギトくらいの違いはある
もちろん音も全く違って
ボタンを1回押すとエボルト(スターク)の声で
オーバー·ザ·エボリューション!! という音声が鳴る
ハザードトリガーで言うところのハザードオンだ
ここでエボルトリガーをベルトに入れてレバーを回す
つまりレバーを回す時に押されるスイッチを押すと...
レボリューション!! フハハハハハハハハハ...
というブラックホールフォームへの変身音が鳴る
そして
もう1回ボタンを押すとこれまたエボルトの声で
オーバー·オーバー·ザ·ゥルェボリューション!! と鳴り
その後しばらくの間待機音が続く
ハザードトリガーで言うところの
マックスハザードオンだ...
ちなみに
ゥルェボリューションってのはレボリューション...
で
ここでレバーを回すと
フィーバーフロー! ウハハハハハハ...
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ...!!
というフィーバーフロー音声が鳴る
この音声に被るフルフルラビットタンク的な音声は
これから出てくるのだろうか...?
てかエボルト笑いすぎ...
以上
エボルトリガーを見てみる文章...
ここだけの話
エボルドライバーもお取り寄せしちゃったから
近いうちに紹介するね
...え?
エボルドライバーもお取り寄せしちゃった...?
消えゆく貯金に祝福を...